Let's Beaujolais Party
今年もヌーヴォーの季節がやってきました!
11月の第3木曜日、11月15日(木)は
ボージョレ・ ヌーヴォーの解禁日です。
是非一緒に今年のボージョレ・ヌーヴォーを
乾杯しましょう! ≪参加講師≫
畑副校長 青木講師 塩入講師 信国講師 飛田先生 岩崎講師 ウェルカムドリンクとして
ヴーヴ・クリコ イエロー・ラベルを
ご用意しております!
今年もソムリエ講師厳選
ボージョレ・ヌーヴォーで乾杯しましょう!! ≪講師とセレクトワイン紹介≫

信国講師:ミシュラン三ツ星「ジョエルロブジョン」 エグゼクティブソムリエ
ワイン:マルセル・ラピエール ボージョレ・ヌーヴォー
ボージョレにおいて最初に完全有機農法ワインを取り入れた
第一人者と言われた生産者のボージョレー。
・・・・・・・・・・・・

田邉講師:第6回キュヴェ・ルイーズポメリー ソムリエコンテスト 優勝
ワイン:フィリップパカレ ボージョレ・プリムール マルセル・ラピエール氏の甥であり
DRCの醸造長の座を提示されるも
誰もが憧れるそのポストを蹴り
自らのワインを2001年にリリースした
フィリップ・パカレ氏のボージョレ。
・・・・・・・・・・・・
太田講師:ミシュラン二つ星「エスキス」ソムリエ
ワイン:ジョルジュ・デコンブ ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーボー
マルセル・ラピエール氏の一番弟子と言われ
瓶詰め業者から造り手に転身した異色の経歴を持つ
ジョルジュ・デコンブ氏のボージョレ。
・・・・・・・・・・・・
飛田講師:ミシュラン一つ星「乃木坂 しん」代表兼ソムリエ
ワイン:テール・ドレ・ボージョレ・ヌーヴォー
キュヴェ・ランシアン
少量生産だからこそ造る事が可能な
15日間の長期マセラシオン!!のボージョレです。
・・・・・・・・・・・・
篠原講師:ワンモアグラス代表取締役
オーストリアワイン大使
ワイン:ツァーヘル ホイリゲ(新酒)
ウィーンの南部マウアーというエリアを代表するZahelツァーヘル。
オーストリアのオーガニック栽培のホイリゲを
ご期待ください。
・・・・・・・・・・・・
畑講師
ワイン:Dom. des Foudres Beaujolais Villages Vin de Primeur
・・・・・・・・・・・・・・ LDV講師と一緒に、2018年の新酒を楽しみましょう!
ご参加お待ちしております。
========================
≪ボージョレ・ヌーヴォー パーティ 2018≫
◆日時◆
11月15日(木)20:00〜22:00
◆参加費用◆
5,000円
ボージョレ・ヌーヴォーだけでなく
スパークリング、赤白ワイン、軽食をご用意。
◆定員◆
約30名
◆場所◆
恵比寿校横のラウンジ
========================