CPAチーズ・プロフェッショナル二次試験対策
(全5回)
チーズプロフェッショナル
二次試験受験者のための対策講座です。
ブラインドテイスティング&記述問問題
二次試験対策を合わせて行います。
(全5回)
※単発受講可
こちらの講座は通学されていない一般の受験生も参加可能です。
==講座内容==
・二次記述・設問対策/1.5h
タイプ別ブラインドチーズ徹底対策/1h
2次試験では、チーズの取扱いなどチーズに関する幅広い知識、チーズから広がる楽しみなど、チーズにまつわる食文化の総合的な知識が問われます。
また一次試験同様に 製造方法等の問題や各チーズの説明等 広く出題されます。
レコール・デュ・ヴァンでは、タイプ別のブラインドチーズと共に 数多くの想定記述試験を用意しました。
各回とも記述試験を実施し、その後に詳しい解説と質疑応答を行います。
各回のブラインドテイスティングでは テーマ別チーズを主に、色々な種類をMIXしたカットチーズ
組織や味わいの特徴・違いをつかみます。テイスティングコメントの練習も徹底して行います。
さらに、実際のブラインドテストを想定した問題を解いていただきながら、質疑応答を繰り返す密度の濃い内容です。
記述に関しては 各回講師が『添削』いたします。
少人数制のメリットを最大限に生かし、個別指導も行います。
決まった正解のない記述問題の解答にも非常に役立ちます。
【1】テイスティング1:シェーブル(シェーブル4種類+ハード含むミックス)記述試験1:チーズ製造法の違いを理解する
【2】
テイスティング2:青カビ(青カビ4種類+フレッシュ含むミックス)
記述試験2:主なチーズ大国のまとめ
【3】
テイスティング3:ウオッシュ(ウオッシュ4種類+白カビ含むミックス)
記述試験3:チーズのサービス・保存方法
【4】
テイスティング4:白カビ(白カビ4種類+ハード含むミックス)
記述試験4:チーズと飲み物のマリアージュ
【5】
テイスティング5:せみはセミハード・ハード()(ハード系4種類+オールミックス)
記述試験5:総合問題 まとめ
レコール・デュ・ヴァンの
「チーズプロフェッショナル2次試験対策講座」で
確実に合格を勝ち取りましょう! ◆お申込みについて
全5回ご受講いただく場合もすべてのご希望クラスを選択してお申込み頂きますようお願い申し上げます。
◆受講料
全5回:37,500円(税込)
単発受講も可能です。
1回3,500円(税込)
開催場所:新宿校