ポルトガル「ヴィーニョ・ヴェルデ」
生産者来日イベント
~農学博士に聞く「ヴィーニョ・ヴェルデ」と
WSET認定講師による今旬のワイン「アンフォラ」~
今回ポルトガルトレード様のご協力により
特別価格でご提供です
好評につき満席になりました
◇ヴィーニョ・ヴェルデとは何か?
歴史、スタイル、リージョン、サブ・リージョン、ブドウ品種などについて、基礎から現地ならではの情報まで、詳しく解き明かします。
◇テイスティングは?
同じワインでヴィンテージ別の飲み比べや、エントリーレベルからハイレベルまでを飲み比べていただきます。
また、今旬のアンフォラワインについても、その性質と、なぜ今注目を浴びているのかについて、ワイン業界の動向をお伝えします。
※当日は通訳がつきます
【ヴィニャ ダ ボウサ】 ヴィーニョ・ヴェルデのブドウ品種と言えば「アルバリーニョ」。ヴィニャ ダ ボウサは、アルバリーニョを100%使用したワインです。
今日本でも人気上昇中のヴィーニョ・ヴェルデですが、日本で出回ってる多くはエントリーレベルで、複数のブドウ品種がブレンドされており、中には、アルバリーニョが全く含まれていないものも多くあります。
日本の市場では数少ない、100%アルバリーニョを是非ご体感ください。
また、ほとんどが若飲み用として生産されているヴィーニョ・ヴェルデですが、今回は珍しい熟成タイプの試飲もあります。こちらは市場にはほとんど出回っておらず、生産者さんが特別に用意してくれました。今回だけの特別な試飲となっております!
《テイスティング》
来日生産者Quinta do Ermízio(キンタ・ド・エルミジウ)
の
ヴィーニョ・ヴェルデとアンフォラ- Outeiros Altos "Talha"-Vinho Verde(ヴィーニョ・ヴェルデ)
Campo do Porral (カンポ ド ポラル)2016
Vinha do Cuco (ヴィニャ ド クク)2008※日本未入荷Vinha do Cuco (ヴィニャ ド クク)2010※日本未入荷Vinha do Cuco (ヴィニャ ド クク)2015Vinha do Cuco (ヴィニャ ド クク)2016Vinha da Bouca (ヴィニャ ダ ボウサ)2015
Vinha da Bouca (ヴィニャ ダ ボウサ)2016-Anfora(アンフォラ)
Talha (タリャ)2015 合計8種類

【日時】2017年11月14日(火)19:00〜21:00
満席【場所】
恵比寿校
【料金】
インポーター
ポルトガルトレード様のご協力により
特別価格でのご提供となりました!
LDV受講生、卒業生、そのご友人
4,320円(税込)⇒
3,000円(税込)一般
5,400円(税込)⇒
4,000円(税込)※一般でお申し込みの方はお支払い方法がお振込のみになります