
テイスティングから識る
世界のワイン
2019年10月11日〜2020年3月22日
(隔週2時間・全10回)
実践的なテイスティング力とワンランク上の知識を身に付ける!
知識のアップデートとブラッシュアップに!
秋からのワインMiddle講座
ワインMiddle講座でより深くワインを識る
<対象>
〇レベル1講座、ワイン入門講座でワインの基礎知識を学んだ方
〇ソムリエ・エキスパート資格を取得された方
〇テイスティングの基礎知識を身に付けた方
『テイスティングから識る世界のワイン』
世界中のワイン産地の「今」をテーマに、
それぞれの国のテロワールから生まれるワインのスタイルを紐解きながら、
ワンランク上の知識を身に付けます。
◎テイスティングの分析力・表現力をさらに高める。
◎世界のワイン産地の“今”や“トレンド”、そして“生産者”について学ぶ
◎ワインとお料理との相性の理論を知る
ワインMiddle講座が終了したら・・・
winelover講座へ
ワインを深堀りしながら楽しんで
人との繋がりも楽しむことができる
「winelover講座」をご用意しております。
ソムリエ資格対策講座へ
また、ソムリエ呼称資格取得を
目指したくなった人の為に
「ソムリエ資格対策講座」をご用意しております。
実践的なテイスティング力とワンランク上の知識を身に付ける!
知識のアップデートとブラッシュアップに!
秋からのワインMiddle講座
カリキュラム | テイスティングテーマ テイスティング:各回6~7種類 |
|
---|---|---|
1 | ワイン概論&テイスティング概論 テイスティング基礎 |
・テロワールを紐解くプロセス ・テイスティング基礎確認:外観、香り、味わい |
2 | ワインの原点探求 ワイン伝統国フランスのテロワール[前編] 白ワインの捉え方 |
・白ワインの特徴の捉え方 ・ブルゴーニュ、ボルドー、シャンパーニュ、アルザス シャルドネ、ソーヴィニヨン・ブラン etc |
3 | ワインの原点探求 ワイン伝統国フランスのテロワール[後編] 赤ワインの捉え方 |
・赤ワインの特徴の捉え方 ・コート・デュ・ローヌ、ロワール、南西地方 シラー、グルナッシュ etc |
4 | 伝統と革新が織りなす イタリアワインの魅力 クラシカル&モダンスタイルのワイン比較 |
・イタリアワインの多様なスタイルを比較 ガルガネガ、ネッビオーロ etc |
5 | 世界三大酒精強化ワイン産地 スペイン、ポルトガル フォーティファイド・ワインの特徴の捉え方 |
・スペインとポルトガルワインの比較 ・フォーティファイド・ワインの特徴の捉え方 アルバリーニョ、テンプラニーリョ etc |
6 | 長い歴史を持つ国々の今 ドイツ、オーストリア、ギリシャ、ジョージア テイスティングから“伝統国”を識る 今、話題のジョージア、ギリシャのワインなど |
・ドイツ vs オーストリア ・ギリシャとジョージアのワインテイスティング グリュナーフェルトリナー、アシルティコ etc |
7 | New Worldのスタイルを識る PART1 アメリカ 新世界ワインのスタイルの分析 |
・新世界のワインのスタイルの分析 ・カリフォルニアvsオレゴンvsワシントン ジンファンデル、カベルネ・ソーヴィニヨン etc |
8 | New Worldのスタイルを識る PART2 チリ、アルゼンチン、南アフリカ 南米、南アフリカワインの比較テイスティング |
・南米、南アフリカワインのスタイルの比較 トロンテス、シュナン・ブラン etc |
9 | New Worldのスタイルを識る PART3 オセアニア諸国 オーストラリア、ニュージーランド 新進気鋭な生産者のワインを味わう。 |
・知っておきたい!新進気鋭な生産者 セミヨン、ピノ・ノワール etc |
10 | 母国日本のワイン 過去・現在・未来 世界が注目する日本ワインの今を識る |
・日本ワインの進化を体感 甲州、マスカット・ベーリーA、国際品種 etc |
※最低人数が7名に達しない場合は開催しない事もございます。
実践的なテイスティング力とワンランク上の知識を身に付ける!
知識のアップデートとブラッシュアップに!
秋からのワインMiddle講座
開講月 | 10月 |
---|---|
定員 | 各回15名 |
開催場所 | 恵比寿校・新宿校 |
カリキュラム | 2時間/1回 全10回
※カリキュラム等は変更する場合がございます。 ※各クラス、同一カリキュラム内での振替が可能です。 ※最低人数が7名に達しない場合は開催しない事もございます。 |
受講料(税込) | 講座料:¥88,000 入会金:¥5,400 合計:¥93,400 |
ワインMiddle講座は、分割でのお払いも承ります。
クレジット分割払いのご案内