たくさんのお申込みありがとうございます。
満席となりました。
以降のお申込みはキャンセル待ちとなりますことをご了承くださいませ。
また、キャンセル待ちの方はお振込みなさらないようお願い申し上げます。
〜雄大な自然が生む、ニュージーランドワインの現在〜
近年、ますます人気が高まっているニュージーランドワイン。
ニュージーランドがワイン産地としての名声を高めるきっかけとなった
ソーヴィニヨン・ブランや、近年生産量を増やしているピノ・ノワールのみならず、
革新的なワインが次々に登場しています。
また日本人含む世界の醸造家やワインオーナーが挑戦している土地でもあり、
その健康的な土壌と造り手の技術&バッションから、
実に多彩なワインが生まれています。
本講座では厳選ニュージーランドワインをテイスティングしながら、
歴史や各産地の特徴、活躍している注目の生産者など、
6種類+瀬川先生のお土産ワイン1種の
ワインテイスティングとともにニュージーランドワインの魅力を
余すことなくお伝えします。
** 当日ご提供しますワインを一部ご紹介 **
泡 Cloudy Bay Pelorus Brut (マールボロ)
マールボロを代表するワイナリー「クラウディー ベイ」が手掛ける
プレミアム・スパークリングワイン。
ワイン名はは船がクック海峡の危険な海域を渡る時に水先案内を
していたといわれているマールボロの有名なイルカ
「ペロリュス ジャック」 に由来したもの
白 Clos Henri Vineyard Sauvignon Blanc (マールボロ)
ロワールのトップ生産者 アンリ・ブルジョワがNZで手掛けるワイナリー。 マールボロが持つテロワールの個性に、フランスの伝統とエスプリを効かせた 「フレンチ・ニュージランド」なワイン。 白 Osawa Wines Flying Sheep Gewurztraminer (ホークス・ベイ)
躍進著しい日本人ワインメーカーの大沢ワインズ。
NZの著名なワイン評論家マイケル・クーパー氏によるゲヴュルツトラミネール厳選10本にも選ばれた由緒あるワインです。
赤 Osawa Wines Flying Sheep Sangiovese (ホークス・ベイ)
大沢ワインズのフラッグシップ・シリーズ。
ニュージーランドでは珍しいイタリア起源のブドウ品種
「サンジョベーゼ」から
生み出されるワイン。
イタリア系品種とホークスベイというテロワールの組み合わせを体感して下さい。 赤 Chateau Waimarama "Kiraraka" (ホークス・ベイ)

今、注目を集めているニュージーランド・ホークスベイの生産者
”シャトー・ワイマラマ”より日本未発売ワインを
今回のセミナーで特別にご紹介いたします。
ニュージーランドで生産されるシラーの魅力をご堪能下さい! 赤 Chateau Waimarama "Emigao" (ホークス・ベイ)
上記と同じくシャトー・ワイマラマより日本未発売ワイン”Emigao”
こちらはカベルネ・ソーヴィニヨン主体。そして新樽により
しっかりとしたタンニンと滑らかな味わいをお楽しみいただけます。
※マールボロ視察帰りの瀬川講師のお土産ワインも楽しめます!
<講座内容>
・ニュージーランドワインの歴史と今
・北島〜南島 雄大なワイン産地を巡る
・注目の造り手/活躍している日本人
・ソーヴィニヨン・ブランの聖地マールボロの体験談
・テイスティング
*****************
日時: 5月26日(木) 19:00-21:00
場所: 新宿校
受講料: 6,000円(税込)
定員: 15名
*****************