生命の水『Uisge ・Beatha 』と言われたウイスキー。今回はその中でもシングルモルトを知る為のスコッチ初心者対象の1日講座を開講します。
世界的にブームになっているシングルモルトとはどんなお酒でしょう。
今回はシングルモルトの深遠な世界を、その歴史や風土とともに楽しく学び、またスコッチにおいて日本での第一人者である土屋 守氏のお人柄にも触れて頂く1日講座です。
もちろんテーマに沿ったシングルモルトも土屋氏が厳選。
講師プロフィール
- ジャーナリスト、ウイスキー評論家
- 特別講師:土屋守氏Mamoru Tsuchiya
- プロフィール
-
週刊誌記者を経て1987 年に渡英。
ロンドンで日本語情報誌の編集に携わり、帰国後執筆活動に入る。1998 年『世界のウイスキー・ライター5 人』に選ばれ、『モルトウイスキー大全』『ブレンデッドスコッチ大全』『スコッチ三味』『シングルモルトを愉しむ』など著書数々。近著は『シングルモルト「超」入門』(ソニーマガジンズ)がある。 2001 年 スコッチ文化研究所※を設立し、代表を務め、現在は『THE Whisky World 』の編集長も務めている。『若い頃は探検家だったんですよ。』
『シングルモルトは風土と人が生みだす酒です・・・』と気さくに話す土屋氏。様々なスコッチの話はもとより、そのお酒が造られた土地や文化の話も聞けるだろう。『素敵な大人へのパスポート』
この秋、レコール・デュ・ヴァンでは土屋氏から『uisge beatha ウシュク・ベーハー 「命の水」、ウイスキーを学びたいと思う。 ※スコッチに関する情報満載
スコッチ文化研究所 http://www.scotchclub.org/
スコッチのテイスティング方法も学びながら味わいの違い、シングルモルトの楽しみ方を探求してみましょう。
カリキュラム
- 01月22日(木) 19:00〜21:00
-
受講料
開講日時 |
01月22日(木) 19:00〜21:00
|
定員 |
各回20名 |
授業料 |
7,000円(税込)
|
開催場所 |
レコール・デュ・ヴァン |