【各コース お陰様で満席】
🍇今年も開催いたします🍇
レコール・デュ・ヴァン講師と回る
初夏のワイナリー遠足
2018年5月26日(土)
レコール・デュ・ヴァンが
バスを3台貸し切って山梨ワイナリーを巡ります。 各コース2つのワイナリーを訪問!!
今年受験をお考えの方は、ワイナリーへ行って目で確かめると
より一層!頭に知識がはいりますよ!
あなたはどのコースをセレクトしますか…?

≪訪問ワイナリー≫
今年の訪問ワイナリーはこちら!
丸藤葡萄酒造 
まるき葡萄酒

マンズワイン

ルミエール・ワイナリー
≪各コースと担当講師のご案内≫
【Aコース】
丸藤葡萄酒工業 & マンズワイン ≪添乗講師≫ 塩入講師、中尾講師
============
【Bコース】
まるき葡萄酒 & ルミエール・ワイナリー ≪添乗講師≫ 畑副校長、瀬川講師、田口講師、谷口講師
============
【Cコース】
ルミエール・ワイナリー & 丸藤葡萄酒工業 ≪添乗講師≫ 金海講師
============ ≪移動≫
出発から帰宅まで
まる一日ワインを楽しみながら勉強します!
スタートのバスからLdV講師セレクトのワインで乾杯!!
============ ≪ワイナリー見学≫
生産者の説明を聞きながら
ワイナリーを見学。
生産者の話を踏まえた
講師からのコメントもご期待ください。
もちろんテイスティングもしていただけます♪
============ ≪ランチ≫
全班合同にて【万寿園BBQ】
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
≪当日のタイムスケジュール ≫
7:00 :恵比寿校集合 ※時間厳守
7:15 :恵比寿スクール前、出発
※バス内では、ワインを飲みながら、
ご参加下さった皆さん、講師と親睦を深めます。
途中トイレ休憩
9:45〜10:00 :各ワイナリー到着
10:00〜:各班、醸造所畑見学、テイスティング、お買い物
11:30〜13:00 :昼食 レストラン『万寿園』 BBQ
ここでの人気は、ワインを飲ませて育てた豚「ワイントン」の肉。
肉質が柔らかくとてもジューシー。
もちろん!ランチもお料理とワインを堪能します!!
13:00〜13:30:ワイナリーへ移動
13:30~16:00:各班、醸造所畑見学、テイスティング、お買い物
16:30〜:東京へ向けて出発!
トイレ休憩
19:00頃:恵比寿校到着、解散 (途中新宿駅経由)
※タイムスケジュールは変更になる可能性がございます。
≪各ワイナリー詳細≫
「丸藤葡萄酒」 明治23年5月、創業者大村治作は自宅の庭に小さな葡萄酒醸造所を造りました。
以来、親子四代。一人でも多くの方々に本物のおいしさをわかっていただくことを喜びにワイン造り一筋にこつこつと歩んできました。
伝統の在来品種甲州や欧州系品種カベルネ・ソーヴィニヨン、プティヴェルド、シャルドネなどの栽培、醸造に試行錯誤を重ねながら「世界に誇る日本のワイン」造りをめざしています。 丸藤葡萄酒工業株式会社
〒409-1314 山梨県甲州市勝沼町藤井780
「マルキ葡萄酒」
現存する、日本最古のワイナリー「まるき葡萄酒」のワイン。
雄大な自然に恵まれた山梨県甲州市。良質で豊富な地下水脈が育んだ扇状地は日本有数の果物産地として「果実の郷」と称されます。まるきのワインの原料である葡萄は、その中でも名の知れた多くの清流に恵まれた勝沼で育まれています。勝沼の雄大な自然をボトルに詰め込んだ、まるきワインと日本料理のマリアージュをお楽しみ下さい。
まるき葡萄酒株式会社
〒409-1313 山梨県甲州市勝沼町下岩崎2488
「マンズワイン・勝沼ワイナリー」の紹介
「マンズワイン」はキッコーマン株式会社のグループ企業として、甲州葡萄の産地、山梨県の勝沼に1962年設立されたワイナリー。
「ソラリス」は、2003年から始まった国産ワインコンクールでも多くの賞を受賞する「マンズワイン」が誇る高品質ワインです。
マンズワイン 勝沼ワイナリー
〒409-1306 山梨県甲州市勝沼町山400
「ルミエール・ワイナリー」の紹介
1885年、日本が進取の精神に満ち溢れていた文明開化の黎明期、いち早く西洋文化の華である“葡萄酒”に注目し、この国にひとつの醸造所が誕生しました。
以来一貫して追い求めてきた最高品質へのこだわりと理念は、今日まで脈々と受け継がれています。
本物のワインを作るには本物のぶどうを育てること。創業からこの教えを忠実に守り、自社農園の開拓、ぶどうの改良、ヨーロッパ品種の導入など、品質へのこだわりはルミエールの至宝のワインとして見事に結実しています。
格式と風格あるワインをつくり続けてきた伝統。ルミエール=光という名のごとく、これからも日本のワイン文化に輝きを与える光でありたい。株式会社ルミエールのかわらぬ姿勢です。
株式会社ルミエール
〒405-0052 山梨県笛吹市一宮町南野呂624番地 TEL:0553-47-0207
≪開催概要≫
■開催日時:5月26日(土)
7:00集合 〜19:00頃恵比寿校着 ※ 雨天決行
■参加費:
LDV会員価格19,800円(税込)
一般価格 22,000円(税込)
(バス移動中のワイン代・BBQ代含む)
※LDV受講生がお友達、知人と一緒にご参加される場合
ご友人の方も会員価格でOKです!
<振込先>
三菱UFJ銀行
東恵比寿支店
普通預金
3905421
株式会社 ドゥ・トラベル
■定員:各バス38名
■お申込み方法
希望コースを選択の上、ページ最下部よりお申込みくださいませ。
≪お申込みの際の注意事項≫
【1】バスの座席はこちらで作成いたします。
〇〇さんと一緒の席等、希望がございましたら備考欄にご記入ください。
【2】ご友人様分もお申込み頂く場合
ご友人様のフルネーム、生年月日、電話番号を備考欄にご記入ください。
(合算でのお振込み可能です)
【3】キャンセルポリシー
当日から一週間前のキャンセルは
キャンセル料100%となります。
ご了承ください。
【4】お申し込み後5日以内にお支払いが
確認できない場合はキャンセルとさせていただく場合もありますので
ご了承ください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
手配旅行契約
(1)この旅行は、株式会社レコール・デュ・ヴァンが企画し、株式会社ドゥ・トラベル(以下「当社」といいます)が手配する旅行であり、お客様と手配旅行契約を締結することになります。
(2)当社株式会社レコール・デュ・ヴァンの依頼によりお客様のために代理、媒介、取次をすることなどによりお客様が運送・宿泊機関等の提供する運送・宿泊その他のサービスの提供を受けることができるように手配することを引き受けます。
(3)当社は旅行の手配にあたり、旅行代金として運送・宿泊機関等に支払う運賃・料金その他の旅行費用の他、所定の旅行業務取扱料金を申し受けます。
旅行のお申込み
(1)株式会社レコール・デュ・ヴァンが企画した手配旅行は所定の申込書及び電話・電子メール・ファクシミリ等の通信手段による旅行契約の予約の申し込みを受け付けします。
(2)団体・グループ旅行の代表である契約責任者が申し込みの場合、当社は契約責任者が団体構成者の一切の代理権を有しているとみなします。
(3)当社所定の申込書に必要事項を記入の上、旅行代金の申込金又は金額を添えてお申し込みください。なお、申込金は旅行代金・取消料の一部といたします。
お申込み条件
(1)お申込み時に20歳未満の方は、ワインの試飲がございます為、ご参加頂けません。
(2)当社の業務上の都合があるときは、お申込みをお断りする場合があります。