愛すべき日本のSAKE日本酒1日講座
[10月31日(土)]
現在日本には様々な国のお酒が入ってきています。
皆さんも世界中のあらゆるお酒を飲まれているのではないでしょうか?
どの国にも人々が愛してやまないお酒があり、自国の酒というものがあります。
日本には、そう『日本酒!』
今回は『酒サムライ』の称号を持っている門司先生が
日本酒とは何か?製法や分類、味わいや相性の良いお料理まで、美味しい日本酒を飲みながら日本酒初心者も楽しめるお話をして下さいます。
日本の「国酒」である日本酒の素晴らしさを知る第一歩にして下さい。
※当日の日本酒アイテムは決定次第、掲載いたします。
講師プロフィール
- 日本酒輸出協会顧問
- 特別講師 門司 健次郎Monji Kenjiro
- プロフィール
-
外務省広報文化交流部長として、外国の国民、世論を対象とする文化外交を担当。
1952年福岡県生まれ。1975年東京大学卒業、同年外務省入省。国際協定課長、安全保障政策課長など専ら条約と安全保障を担当。
在外は、フランス(研修)、オーストラリア、ベルギー、英国、EU代表部(ベルギー)に勤務。2003年より条約局審議官、防衛省防衛参事官を経て、2007年3月より2008年7月まで駐イラク大使としてバグダッドに勤務。2008年7月より現職。酒サムライ、日本酒輸出協会顧問の肩書きも有し、日本酒の海外普及にも尽力。
酒サムライhttp://www.sakesamurai.jp/person08.html
ワインスクール日記にて門司講師のコラム連載中です!⇒コチラ
カリキュラム
- 10月31日(土) 13:30〜15:30 愛すべき日本のSAKE日本酒1日講座
-
受講料
開講日時 |
10月31日(土) 13:30〜15:30
|
定員 |
各回20名 |
授業料 |
7,800円(税込)
|
開催場所 |
レコール・デュ・ヴァン |
※LdV受講生及び卒業生は会員価格の¥6800になります。
※振替はできません。
※入金後のキャンセルはお受けできません。