躍進するオタゴのピノ・ノワール
[09月12日(水)]
〜 躍進するオタゴのピノ・ノワール 〜
ニュージーランドは南島のオタゴでご夫妻でのワイン造りをされている
『Sato Wines』佐藤恭子氏を招いてのディナー会を行います。
近年名門のワイナリーがこの産地の個性を発掘し、
世界を視野に入れた素晴らしいワインを産出。
佐藤嘉晃・恭子ご夫妻の造るレアなピノノワールにスポットを当て、
その多様なスタイルを試飲できる又とない機会です。
輝かしいキャリアをお持ちのご本人に、普段聞けないブドウ栽培のノウハウや
ワイン造りの想いなどを、大いに語って頂きます。
【当日のワインリスト】
・モートン・エステート・プレミアム・ブリュット・メソッド・トラディショネル NV / ホークス・ベイ
・ ペガサス・ベイ・リースリング 2009 / ワイパラ
・アタ・ランギ・ピートリー・シャルドネ 2008 / マーティンボロー
・サトウ・ピノ・ノワール 2010 / セントラル・オタゴ
・トリニティー・ヒル・ギムレット・グラヴェルズ・ホークスベイ・ノーブル・ヴィオニエ 2008
/ ホークス・ベイ
日時:9月12日 水曜日19時30分〜22時終演。
参加費用 12000円 (税込)
定員 24名さま
ワイン5種類と進藤シェフの特選コース料理付き。
■初回の方はお電話にてお申し込みくださいませ。
■ワインや料理は変更の場合もございます。
■下記の口座に事前も御振り込みをおねがいしております。
■誠に恐れ入りますが、当日のキャンセルはお承り出来かねます。
予めご了承くださいませ。
■一名さまでもお気軽にご参加いただけます。
■事前お振込みをお願いしております。
お振込み先
口座番号:三菱東京UFJ銀行 恵比寿支店
0192022 レコールデュヴァン
皆様のご参加をお待ち申し上げております。
講師プロフィール
- 佐藤 恭子kyoko sato
- プロフィール
-
横浜生まれ
1991年上智大学英文科卒(1989年ウィスコンシン大学留学)
同年 日本興業銀行入行
2000年 退職
2007年 リンカーン大学卒。フェルトン・ロード勤務
2012年現在:フェルトン・ロード栽培担当
その他 主な研修先
2007年 3月〜5月 マウント・エドワード
2007年 9月〜10月 ブルゴーニュ、ボーヌ、
フィリップ・パカレ
2008年 3月〜6月 セントラル・オタゴ、
アミスフィールド・ワイナリー
2008年 8月〜9月 フランス、ルーション地方、ドメーヌ・マタッサ
2008年 9月〜10月 ブルゴーニュ、マコンクルジール、
ドメーヌ・ドゥ・ウ゛ィーニュ・ドゥ・メイヌ(ジュリアン・ギュイヨ)
2009年 9月〜11月 アルザス、アメルシュウ゛ィル村、ドメーヌ・クリスチャン・ビネール
NZでワイン造りの基本的なことを学び、
畑やワイナリーでの仕事の仕方やふるまい方を訓練していますが、
Sato Winesのワイン造りはフランス自然派の造り手から吸収した多くが
ベースになっていることがあります。
カリキュラム
- 9月12日(水) 19:30〜22:00 佐藤恭子氏をお迎えして〜躍進するオタゴのピノ・ノワール〜
-
受講料
開講日時 |
9月12日(水) 19:30〜22:00
|
定員 |
各回24名 |
授業料 |
12,000円(税込)
|
開催場所 |
白金台 ジョンティ アッシュ |
白金台フレンチレストラン:『ジョンティアッシュ(gentil H)』
※お申込み後、5日以内にご入金をお願いします。
口座番号:三菱東京UFJ銀行 恵比寿支店 0192022
カ)レコールデュヴァン
※ご入金後のキャンセルによる返金はいたしかねます。
※振替はできません。
※お席は一任させて頂きますので、ご了承ください。
※申し込期限
9月9日(日)の21時30分までにおねがいします。