たくさんのお申込みありがとうございます。
こちらの講座は満席となりました。
以降のお申し込はキャンセル待ちとなりますのでご了承くださいませ。初夏に最適なロワール地方のワインとチーズが楽しめる1日講座。※講座日程が5月22日(金)19:00から6月28日(日)16:00に変更となりました。皆さまをナビゲートするのは、
チーズプロフェッショナル試験対策講座も担当する
山田好美講師。
【山田講師からのメッセージ】今が旬のシェーブルチーズ。
フランスではロワール地方でたくさん生産されています。
同郷のロワール地方のワインとのマリアージュを楽しみましょう。
ロワール滞在経験から現地事情を交えてナビゲートさせていただきます。こちらの講座はワインとチーズのマリアージュ(相性)を、実際にテイスティング&試食しながら探ります。
楽しく!
「ワインとチーズのマリアージュ(相性)」が学べます。
【テーマ】
「初夏に最適なロワール地方のチーズとワインのマリアージュ」
【講座内容】
*ナチュラルチーズの基本的なタイプを知る。
*チーズとワインの合わせ方のコツをつかむ。
*実際にチーズとワインのマリアージュを体験してみる。 ■当日のチーズ 5種
・クロタン ド シャビニョール
山羊乳で作ったいわゆるシェーヴルタイプのチーズ。山羊チーズ独特の香りと、栗のようなほっくりとした食感が特徴 ・クロタン ド シャビニョール 熟成タイプ
上記チーズの熟成タイプ
・セル シュール シェール
フレッシュで水分も多く、さわやかな酸味が口の中に広がり、それを引き立てる塩気とほのかな甘みを感じます。 ・ブリー ド モー
クリーミーでミルクの滋味豊かな、芳醇な味わい。フランス宮廷のお墨付きの、究極の一品ともいえる、完成度の高いチーズです ・サンタンドレ
クセの少ない食べやすい味わい。ふかふかとした純白のカビで包まれたチーズにナイフを入れると、中身はトロトロとやわらかくクリーミー。まるでバターのような濃厚な口当たりとクセのない味わいです ■当日のワイン テイスティングワインは4種
(泡)ヴーヴレイ・ムスー・ブリュット NV / マルク・ブレディフ
(白)ラ・リュンヌ '12 / ラ・フェルム・ド・ラ・サンソニエール
(ロゼ)ロゼ・ダンジュール '11 / シャファルドン
(赤)アンジュ ルージュ カベルネフラン ’11 / クロー・ド・ネル

ワインやチーズに興味がある方、チーズプロフェッショナルを目指されている方、ソムリエ試験を目指されている方も是非!ご参加ください。
/////////////////////////////////////
【講座日程】6月28日(日)16:00〜18:00
【参加費】 6,000円(税込)
【開催場所】新宿校
【定員】 18名
【支払方法】
【1】お振込み
/////////////////////////////////////【1】お振込の場合
お申し込み後5日以内に下記、口座へお振込みお願い致します。
[新宿校講座 振込み先]
みずほ銀行
恵比寿支店
普通口座 1591886
カ) レコールデュヴァン
※振込手数料はお客様負担にてお願いいたします。
※ご入金後のキャンセルによる返金はいたしかねます。