ワイン検定とは、(一社)日本ソムリエ協会が主催する検定試験のことです。 ■ブロンズクラスとはワインに興味のある
初心者向けのベーシックな内容で、
入門編としてご家庭でワインを楽しく飲んでいただける知識を習得し、
20歳以上の方ならどなたでも受験できます。
検定は公式テキストより出題され、ワインテイスティングはございません。
詳細はこちら:ワイン検定公式サイト:
http://www.winekentei.com/ 是非、この機会に、楽しみながら!ワインの基礎を学んでください!
■概要開催日時 :2014年3月22日(日)
会場 :
レコール・デュ・ヴァン新宿校 http://winelover.duvin.jp/
丸ノ内線・副都心線・都営新宿線「新宿三丁目駅」C4出口より徒歩0分
JR・小田急線・京王線「新宿駅」より徒歩7分
担当講師 : 塩入 早苗 / 青木 晃 / 吉住 久美 / 佐藤 玲子
受講・受験資格:20才以上の方
■当日スケジュール −全会場共通−14:15 レコール・デュ・ヴァン 新宿校集合
14:20〜15:50 受付後講習会(90分)[必須]
15:50〜16:00 休憩
16:00〜16:40 検定試験(テキスト記載事項より出題されます。)
※ワインテイスティングはございません。
■申込受付2015年2月9日(月)〜3月10日(火)到着分 一般社団法人日本ソムリエ協会ワイン検定サイトに直接お申込みください。
http://winekentei.com/about.html ■受講・受検料11,000円
■申込から受検までの手順(2月9日より受付開始)・ワイン検定公式サイトより試験会場を選びお申込みください。
※レコール・デュ・ヴァン[新宿校]
↓
・ 試験当日90分の講習を行います。[必須]
↓
・ 講習後試験を実施します。
※講師は日本ソムリエ協会のJ.S.A.ワインエキスパート資格保有者の中から認定してされています。
※詳細は、ワイン検定公式サイトでご確認ください。
※合格すると、認定カード、唎酒に使うタスト・ヴァンをかたどった認定バッジが授与されます。
詳しくは>こちら■担当講師塩入 早苗 Shioiri Sanae・レコール・デュ・ヴァン 恵比寿校 主幹講師
・レコール・デュ・ヴァン専任講師
・日本ソムリエ協会認定 シニアソムリエ
・日本ソムリエ協会認定 ワインアドバイザー
・日本ソムリエ協会認定 ワインエキスパート
・チーズプロフェッショナル協会認定 チーズプロフェッショナル
・SSI認定 日本酒唎酒師、および日本酒品質鑑定士
青木 晃 Aoki Akira・レコール・デュ・ヴァン レベル1講座主任講師
・ステップアップ講座wine lover担当講師
・日本ソムリエ協会 ワインエキスパート
・横浜クリニック院長
・日本健康医療学会常任理事
・日本エイジマネージャー医療研究機構理事
・日本抗加齢学会評議員
・日本内科学会認定内科医
・日本抗加齢医学会専門医
・日本健康医療認定医
吉住久美 Yoshizumi Kumi・レコール・デュ・ヴァン受験講座/ステップアップ講座wine lover担当講師
・日本ソムリエ協会認定 ワインアドバイザー
・ロバート・パーカー認定プロフェッショナル ワインテイスター
・日本ドイツワイン協会連合会 ドイツワイン上級ケナー
・ドイツワイン親善大使
佐藤玲子 Sato Reiko・レコール・デュ・ヴァン チーズ講座 主任講師
・日本ソムリエ協会認定 シニアソムリエ
・日本ソムリエ協会認定 ワインエキスパート
・チーズプロフェッショナル協会認定 チーズプロフェッショナル
・チーズプロフェッショナル協会認定 チーズ検定認定講師